カーシェア事業者大手10社を徹底比較(料金を比較)

「カーシェアリング」とひとくちに言っても、事業会社によってサービス、料金体系、ステーション数、車両などは様々です。なかでも特に重要なのは料金体系です。初期費用や月額料金だけではなく、利用時間や車両によっても、料金は異なります。しっかりと比較・検討して、自分の使い方にあった料金プランを設定しているサービスを選択しましょう。

大手10社の
初期費用・月額利用料・利用料金・距離料金比較

カーシェア事業会社 初期費用 月額 時間料金 距離料金
オリックスカーシェア 無料 880円 220~400円/15分 18円/km(6時間以内は無料)
ホンダ エブリゴー 無料 無料 200円/15分 17円/km
カリテコ 990円 1,045円(無料プランあり) 198~462円/15分 14、16、18、22円/km(6時間以内は無料)
やさしいカーシェア 無料 無料 200、400円/15分 18円/km(6時間以内は無料)
Anyca Official シェアカー 無料 無料 500~1,500円/時間 16、20円/km(車種により6時間以内は無料)
earthcar 無料 無料 1,000円~/6時間 150円~/10km(10kmまで無料)
タイムズカー 1,650円 880円 220~440円/15分 16円/km(6時間以内は無料)
カレコ 無料 980円(無料プランあり) 150~640円/10分 18~24円/km(6時間以内は無料)
エコロカ 1,955円 月会費500円
基本使用料
170、300円/15分 20円/km
D-シェア 無料 1,000円(無料プランあり) 200~400円/15分 15、16円/km
初期費用 プラン名称 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
無料*1 個人Aプラン 880円/月*2 220円/15分 4,280円 5,980円 18円/km*3 880円 7,060円
POINT オリックスカーシェアの6時間パック料金は業界最安クラス。15分毎のショートな利用料金についても割安で、様々な使い勝手に対応したバランスのよい料金設定です。

※ 「スタンダードクラス」の料金を掲載しています。

*1 当サイトからお申し込みの場合、入会金無料キャンペーン中につき、ICカード発行手数料1,650円が無料になります。

*2 個人Aプランの一般会員・プラチナステージは880円分を時間料金として使用できます。

*3 6時間以内の予約・利用の場合は無料です(ただし夜間パック利用時を除く)。

初期費用 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 8時間料金 16時間料金 1時間10km走行 12時間60km走行
無料 無料 200円/15分 4,780円*1 5,780円*1 17円/km 970円 6,800円*2
POINT 8時間、16時間の利用料は業界最安クラス(軽自動車の場合)。夜間(21時~翌7時)利用のナイトパックは車両に関わらず、全クラス1,500円(10時間)。月額基本料も0円であり、利用頻度は多くないものの、1回あたりの利用時間の長い方に、おすすめです。

※ 「コンパクト」の料金を掲載しています。

*1 8時間・16時間以降は75円/15分の延長料金が加算されます。

*2 時間料金は「4780円/8時間+75円/15分×4×4時間=5980円」と「5780円/16時間」の安い方が適用されます。

初期費用 プラン名称 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
990円 デラ乗りプラン 1,045円/月*1 209円/15分 4,290円 6,380円 16円/km*2 836円 7,340円
チョコ乗りプラン 無料 264円/15分 5,280円 7,370円 1,056円 8,330円
POINT 「デラ乗りプラン」の15分毎の利用料金が、割安。6時間までの利用であれば、距離料金がかからないので、東海地区の方が、長距離利用される際に、便利です。

※ 「コンパクト」の料金を掲載しています。

*1 毎月1,045円分の無料利用分がつきます。

*2 6時間までの距離料金が無料。

初期費用 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
無料 無料 200円/15分 3,900円 5,900円 18円/km*1 800円 6,980円

※ 「コンパクトクラス」の料金を掲載しています。

*1 6時間以下のご予約・ご利用は距離料金無料。

Anyca Official シェアカー

初期費用 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
ショート 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
無料 無料 800円/時間 4,000円 6,000円 16円/km*1 800円 6,960円
POINT 初期費用&月額基本料が無用なので、どなたでも気軽に入会できる設定です。6時間までの利用であれば、 距離料金も無料。ベーシッククラスなら、4,000円で利用できます。

Anyca

POINT 利用料金は、車のオーナーが毎に異なります。また、平日料金、休日料金が設定されており、ガソリン代は、 利用者負担となります。詳しくは、Anyca Webサイトでご確認ください。

※ 「ベーシッククラス」の料金を掲載しています。

*1 ショート(1時間)、6時間パックは距離料金はかかりません。

初期費用 月額 時間料金 距離料金 免責補償料金<オプション>
無料 無料 1,000円〜/6時間*1 150円〜/10km*2 110円~*3
POINT 初期費用&月額基本料が無用なので、どなたでも気軽に入会できる設定です。6時間単位の利用方式で、利用料金は利用する車両によって、大きく異なります。オプションの免責保証料金も利用時間によって異なります。

*1 利用した時間とクルマにより、料金が変わります。

*2 距離料金は10kmまで無料です。

*3 利用時間により異なります。

初期費用 プラン名称 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間まで 12時間まで 1時間10km走行 12時間60km走行
1,650円 個人プラン 880円/月*1 220円/15分 4,290円 5,500円 16円/km*2 880円 6,460円
POINT 6時間までの利用であれば、距離料金がかからないことから、短時間に長距離利用される際に、お得です。

※ 「ベーシッククラス」の料金を掲載しています。

*1 880円分の無料利用料金が付きます。

*2 6時間を超えるご利用で利用開始時からの走行距離に対して課金されます。

初期費用 プラン名称 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
10分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
無料 ベーシックプラン 980円/月*1 150円/10分 4,280円 5,700円 18円/km*2 900円 6,780円
月会費無料プラン 無料 180円/10分 5,280円 6,900円 20円/km*2 1,080円 8,100円
POINT 利用料金は、入会プランと利用する車両によって、細かく分けて設定されています。6時間までの利用であれば、距離料金がかからないことから、短時間に長距離利用される際に、お得です。

※ 「ベーシック」の料金を掲載しています。

*1 月会費と同額を利用料金から割引。

*2 6時間以内の予約・利用の場合は距離料金無料。

初期費用 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
1,995円 月会費500円*1
基本使用料
170円/15分 3,700円 6,800円 20円/km*1 680円 8,000円
POINT マーチクラスの利用なら、15分毎の利用料金が、170円と割安です。お近くにステーションがあり、短時間・短距離利用の方におすすめです。

※ 「マーチ」の料金を掲載しています。

*1 月会費は利用料金に充当されます。

初期費用 プラン名称 月額 時間料金 距離料金 利用料金例
15分あたり 6時間パック 12時間パック 1時間10km走行 12時間60km走行
無料 0プラン 0円/月 250円/15分 4,500円 6,500円 16円/km 1,160円 7,460円
ベーシックプラン 1,000円/月 200円/15分 3,500円 5,800円 15円/km 950円 6,700円
POINT 「乗り放題プラン」は10,000円の月額基本料金に、16,000円の無料利用分がついていて、毎月定常的に、たっぷり乗りたいという方におすすめです。

※ 「スタンダード」の料金を掲載しています。

各サービス事業者のコンパクトカーに該当する車両クラスの料金を掲載しています。
利用料金例は「時間料金」+「距離料金」の試算です(2022年6月)。利用時間帯や車種、学生や法人等、条件により料金が変わりますので、詳細は各サービス事業者の情報をご確認ください。

まとめ

料金の総合比較では、「オリックスカーシェア」が6時間未満の利用で距離料金がかからず、長時間利用のパック料金も業界でも安く、さまざまなタイプの方にとって、お得に利用できるといえます。また、スタンダードクラスの車両を24時間借りて、7,680円は、とても魅力です。

カーシェアをたまにしか使わず、使うときはガッツリと長時間利用というタイプの方には、「ホンダ エブリゴー」もおすすめです。8時間、16時間の利用料は業界最安クラスで、夜間利用のナイトパックは、全クラス1,500円(10時間)と破格で提供されています。初期費用、月額基本料のいずれも無料なので、とりあえず入会しておくのもよいです。
あなたの使い方に最も適したカーシェア事業会社1社と、月額基本料がかからない別のもう1社にも、入会しておくこともおすすめします。