サークルKサンクスでカーシェアリングを利用できる!「Ha:mo RIDE」の小型EV「COMS(コムス)」に乗れる♪

ステーション情報

※写真は実際のステーションに配置されているCOMSとは異なります。

最近では商業施設周辺や駅・空港の近くなどにもステーションがどんどん設置され、さらに便利に利用できるようになってきているカーシェアリング。

もちろん「便利」の代名詞であるコンビニでも、既にファミリーマートがオリックス自動車と業務提携し、一部店舗でカーシェアリングサービスを提供しています。

そんなコンビニ・カーシェアですが、今度はサークルKサンクスが「Ha:mo RIDE(ハーモライド)」に協力し、2015年6月15日より愛知県豊田市内の6店舗の駐車場にステーションをオープンします!

「Ha:mo RIDE(ハーモライド)」では、トヨタのグループ会社である「トヨタ車体」の小型電気自動車(EV)「COMS(コムス)」に乗ることができます♪

<関連記事> オリックスカーシェアの料金・サービス詳細 | カーシェアリング比較360°

「Ha:mo RIDE(ハーモライド)」とは?

「Ha:mo RIDE」とは、トヨタ自動車株式会社が実証運用する超小型電気自動車(EV)「COMS(コムス)」を使ったカーシェアリングサービスです。

「Ha:mo RIDE」はワンウェイ式のカーシェアリングなので、「自宅近くのサークルKサンクスから職場近くのステーションまで」といった具合に、ちょこっと乗ってさくっと乗り捨てすることができます。
手軽に使えるので、通勤や通学はもちろん、買い物や送り迎えなどにも便利です。

電車などの公共交通機関と組み合わせて使えば、CO2排出量の削減にも貢献できる「Ha:mo RIDE」は、人にも街にも環境にもやさしい交通サポートシステムであると言えます。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

現在は、会員数が3,600人を超えており、ステーションは豊田市内の各駅や庁舎など約30カ所に設置されていますが、6月15日からはサークルKサンクスにもステーションが開設されるので、今よりさらに便利に利用できるようになります。

<関連記事> 乗り捨てってできるの? | カーシェアリング比較360°

小型EV「COMS」とは?

COMS

※写真は実際のステーションに配置されているCOMSとは異なります。

「Ha:mo RIDE」では、1人乗りタイプの4輪小型電気自動車のCOMS(P・COM)と2人乗りタイプの4輪小型電気自動車のCOMS(T・COM)に乗ることができます。

今回、サークルKサンクスのステーションに新たに設置されるのは1人乗りタイプの4輪小型電気自動車COMS(P・COM)です。

COMSは道路交通法の種別でいうと、ミニカーに属します。
ミニカーとは、総排気量20cc以上50cc以下、または定格出力0.25kW以上0.6kW以下の原動機付き普通自動車のことを言います。

ただし、道路運送車両法では、自動車ではなくいわゆる「原チャリ(50cc以下のスクーター)」と同じく、原動機付き自転車として扱われます。

なので、最高速度は原チャリと同様、60km/h。
満充電時なら約50kmの走行が可能です。

COMSは小型電気自動車というよりも、超小型電気自動車といった方が適切かもしれません。
小回りも利くので、ちょっと乗るのにぴったりのクルマだといえますね。

「Ha:mo RIDE」の利用料金は?

今回サークルKサンクスのステーションに配置される1人乗りタイプのP・COMと二人乗りタイプのT・COMでは利用料金が異なります。

初乗り料金(最初の10分間の料金)は、P・COMが200円、T・COMが300円です。

以後、1分毎にP・COMは20円、T・COMは30円の料金が加算されます。

ですが、上記の加算料金は「走行時」の料金です。
例えば、買い物で利用して、買い物中お店の駐車場に止めている間(途中降車時)は、P・COM ですと1分毎2円(8時~24時)、T・COMですと1分毎に3円(8時~24時)しかかかりません。

さらに、24時~8時までの間なら、途中降車時はP・COMもT・COMも1分毎に発生する金額はたったの1円です。

利用料金を表にしてまとめてみましょう。

<「Ha:mo RIDE」の利用料金>
hamoryoukinn

走行時と途中降車時で加算料金が違うというのは嬉しい料金設定ですね。
「Ha:mo RIDE」は便利なだけでなく、お得に使えるわけです。

「Ha:mo RIDE」を利用するには?

「Ha:mo RIDE」を利用するためには、事前に会員登録する必要があります。

会員登録はスマホアプリから行うことができます。
会員になりたい場合は、「ハーモ」でアプリを検索し、「Ha:mo RIDE」をインストールした後に会員登録を行ってください。

「Ha:mo RIDE」の利用予約もこのアプリから行うことができます。

利用手順は以下の通りです。

<「Ha:mo RIDE」の利用方法>
1、アプリから出発地と目的地を選んで予約
2、予約したステーションに行きFeliCaカード(交通系・電子マネー系ICカード)で利用開始
3、予約時に設定したステーションにクルマを返却

以上です。
とってもカンタンです。

料金の支払いは、会員登録時に登録したクレジットカード決済になります。
乗るたびにサークルKサンクスで支払うわけではありませんのでご安心ください。

まだまだ増える「Ha:mo RIDE」のステーション!

sunkus
上にも書いた通り、今回は豊田市内の6店舗のサークルKサンクスの駐車場にステーションがオープンしますが、サークルKサンクスによると2015年中に「Ha:mo RIDE」を利用できる店舗を10店に広げる予定とのこと。

さらに今後は、豊中市以外の中京圏の店舗でも、駐車場を活用してサービスを提供することを検討しているそうです。

ちなみに6月15日にオープンするステーション(店舗)は以下の通りです。

<「Ha:mo RIDE」に乗れるサークルKサンクス>
・サークルK御立店(愛知県豊田市美里五丁目 11 番地 13)
・サークルK豊田浄水町原山店(愛知県豊田市浄水特定土地区画整理地 19 街区 3 画地)
・サークルK豊田三軒町店(愛知県豊田市三軒町八丁目 3 番地)
・サークルK豊田青木町店(愛知県豊田市青木町三丁目 172 番地 2)
・サークルK豊田井上店(愛知県豊田市井上町五丁目 20 番地 1)
・サンクス豊田渋谷店(愛知県豊田市渋谷町 3-37-7)

※先行導入店舗として2015 年 3 月 1 日よりステーションオープン。

コンビニは現代人にとってもっとも身近な存在。
そのコンビニにステーションが併設されていけば、さらなるカーシェアリングの普及に一役買うだけでなく、コンビニ自体の存在感を今以上に高めるといった相乗効果が見込めると思います。

便利で手軽なコンビニ・カーシェア。
どんどん普及していってほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました