チョイモビ ヨコハマだけじゃない!今話題の超小型EV「日産ニューモビリティコンセプト」に全国で乗れる♪

チョイモビ

チョイモビ ヨコハマでおなじみの超小型電気自動車「日産ニューモビリティコンセプト」。

トヨタが豊田市で実証運用を行っているカーシェアリングサービス「Ha:mo RIDE」の超小型電気自動車「COMS(コムス)」とともに注目を集めていますが、そんな今注目の超小型電気自動車「日産ニューモビリティコンセプト」はチョイモビ ヨコハマ以外でも乗ることができるんです!

それも全国各地で♪

でも、どこで乗ること(体験すること)ができるのでしょうか?

ということで、今回は超小型EV「日産ニューモビリティコンセプト」に乗れる場所をご紹介します。

<関連記事> 乗り捨てってできるの? | カーシェアリング比較360°

日産ニューモビリティコンセプトって何?

「どこで乗れるのか?」をご紹介する前に、まずはご存じない方のためにも超小型EV「日産ニューモビリティコンセプト」について、簡単に説明しておきましょう。

「日産ニューモビリティコンセプト」とは、日産自動車がCO2排出ゼロを目指す「ゼロ・エミッション」の取り組みの一環として開発した革新的な超小型電気自動車です。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

高齢者や単身者世帯の増加といった現在の社会背景や、クルマの近距離移動・少人数乗車という昨今の使用実態に着目した日産自動車は、この「日産ニューモビリティコンセプト」を使って、持続可能で効率的な超小型モビリティの利用形態を全国各地で検証しています。

ちなみに、この超小型EV「日産ニューモビリティコンセプト」は、現在の道路運送車両法に該当する車両規格がないため一般には販売されていません。
今後の販売も未定です。

ですので、「日産ニューモビリティコンセプト」は、横浜のチョイモビ ヨコハマ等、日産が市区町村などの自治体と共同して実証実験を行っているエリアでしか乗ることができないわけです。

つまり、「日産ニューモビリティコンセプト」は、かなりレアなわけですね。

日産ニューモビリティコンセプトの概要とスペック

日産が発表している「日産ニューモビリティコンセプト」の概要は以下の通りです。

<日産ニューモビリティコンセプトの概要>
・革新
近距離/個人用途に適した新しいカテゴリーの二人乗り小型モビリティ
・簡単
誰にでも運転や駐車がしやすい車両サイズ
・安全
バイクと同等の機動性と、より高い安全性を両立
・クリーン
電気自動車なので排出ガスはゼロ

「日産ニューモビリティコンセプト」はバイクのようにカンタンに乗れて、しかもバイクよりも安全性の高い超小型EVカーです。
運転や駐車がしやすいサイズなので、初心者の方でも不安なく運転することが可能です。

「日産ニューモビリティコンセプト」のスペックについても紹介しておきます。

<日産ニューモビリティコンセプトのスペック>
newmobilityspec

超小型なのに最高速度は80kmも出るので、「遅くて怖い」ということもありません。
しかも、一回の充電で約100kmも走ることができるんですね。

ちなみに、高速道路は走行することはできませんので、ご注意ください(※)。

※チョイモビ ヨコハマの公式サイトでは、「走行禁止道路マップ」を掲載しています。
チョイモビ ヨコハマをご利用される方は、こちらのページをご覧いただき、安全運転をお心掛けください。

<関連記事> 「チョイモビ ヨコハマ」の講習会に行ってきました! | カーシェアリング比較360° 公式ブログ

日産ニューモビリティコンセプトの社会的価値

「日産ニューモビリティコンセプト」には、利便性の良い交通システムの構築や地域活性化の促進といった社会的価値があります。

<日産ニューモビリティコンセプトの社会的価値>
1、あらゆる人の日常の移動手段をサポート
 ⇒高齢者や子連れの外出も支援

2、公共交通と組み合わせた利便性向上
 ⇒地方都市や郊外、または都心におけるアクセスの向上

3、効率的モビリティによるさらなるCO2排出量の削減
 ⇒近距離移動の個人用途に特化したゼロ・エミッションモビリティを提供

4、地域活性化の促進
 ⇒市街地や観光地の回遊性を向上

公共交通機関組み合わせて利用するという新たな交通システムの構築を目指した「日産ニューモビリティコンセプト」には、クリーンで利便性が高い新たな移動手段という役割だけでなく、地方創生にも一役買うことが期待されています。

実際に、「日産ニューモビリティコンセプト」を導入しているエリアには、観光スポットを巡る移動手段として導入している観光地も多く、「日産ニューモビリティコンセプト」は観光街づくりによる地域活性化のための一手段として期待されているようです。

<関連記事> カーシェアリングが未来を変える? | カーシェアリング比較360°

日産ニューモビリティコンセプトは、どこで乗れるの?

「日産ニューモビリティコンセプト」は、全国各地の自治体で導入実証実験が行われています。

特定エリアでのカーシェアリングやレンタカーとしてはもちろん、役所の公用車や医療施設の訪問用自動車としても用いられています。

ちなみに現在は、22地域で154台が運用されているとのことです。

ここでは、日産自動車が公式サイト上で発表している一般の方がカーシェアリングやレンタカーで利用できるエリアをご紹介しておきます。

<日産ニューモビリティコンセプトに乗れる場所(※)>
岩手県平泉町 超小型モビリティ レンタル事業

神奈川県横浜市 チョイモビヨコハマ

奈良県明日香村 広域観光レンタカー MICHIMO

兵庫県神戸市 ウリボーライド

鳥取県智頭町 森カフェめぐり

鳥取県鳥取市 鹿野町城下町巡り

広島県大崎上島町 島内観光レンタカー

香川県小豆島町 小豆島ふるさと村レンタカー

福岡県北九州市 門司港レトロ観光レンタカー

大分県姫島村 姫島エコツーリズム

※2015年6月現在の情報です。申込(入会)方法、貸出時期、貸出時間、利用料金等につきましては、各Webサイトよりご確認ください。

「日産ニューモビリティコンセプト」は、全国各地の様々場所で乗ることができます。

<関連記事> ステーション検索|カーシェアリング比較360°

ご旅行やお出かけの際は、ぜひ「日産ニューモビリティコンセプト」を体験してみてください。
あるいは、レアな「日産ニューモビリティコンセプト」に乗るために、各地を旅行してみると言うのもいいかもしれませんね♪

タイトルとURLをコピーしました