近頃は経費削減のために、一回の出張で客先を何件も回るというのが普通ですよね。
効率よく移動するためには、レンタカーという選択肢もありますが、
でもレンタカーだと予約時間の融通が利かないという欠点が・・・。
例えば12時間予約したけど、使ったのは結局5時間だけという経験をお持ちの方も多いと思います。
これだと、逆に出張費が高くついてしまうということにもなりかねません。
そんな時こそカーシェアリングの出番です!
カーシェアリングなら出張先で効率よく移動できて、経費も抑えることができます。
今回は、効率性だけでなく経費の面でも出張をサポートするカーシェアについてご紹介します。
カーシェアで出張経費を削減できる!
上でも書いたように、レンタカーの場合は基本6時間からの予約になります。
しかし、カーシェアリングなら、最短30分から15分単位での予約が可能です。
6時間もクルマを使う予定がないのに、6時間からしか予約できないレンタカーに対して、カーシェアなら予約時間を細かく設定して利用できるので、かなりの経費削減になります(^_^)/
また長時間利用したいという場合でも、各カーシェア事業社でレンタカー料金より割安なパック料金を設定しているので、やっぱりお得です♪
レンタカーとカーシェアでは、長時間料金だとほとんど料金が変わらないと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、実はカーシェアの方が断然安いです。
参考までに、一般的なレンタカーとオリックスカーシェア、ホンダ エブリゴー、カリテコ、カレコ・カーシェアリングクラブ、タイムズカーシェアのカーシェア主要5事業者の6時間利用料金を比較してみます。
いずれも、フィットやスウィフトなどの一般的な1,500cc以下のコンパクトカーを利用した場合の料金を算出しています。
<カーシェアリングとレンタカーを日中に6時間利用した場合>
プラン | 利用料金 | 免責補償料金 | 燃料費 (距離料金) | |
レンタカー | 安心コース | 7,150円 | 利用料金のうち1,100円 | 別途実費 |
オリックス | 個人Aプラン | 3,700円 | なし | 16円/1㎞ |
ホンダ | – | 4,780円 | なし | 17円/1㎞ |
カリテコ | デラ乗りプラン | 4,290円 | なし | なし(6時間までは無料) |
カレコ | ベーシック | 4,080円 | なし | 16円/1㎞ |
タイムズ | 個人プラン | 4,290円 | なし | なし(6時間までは無料) |
※レンタカーは代表的なレンタカー会社の料金を参考にしています。
カーシェアリングはレンタカーよりも最大で3,450円もお得なんです!
これなら経費削減になりますよね!(^^)
しかも、カーシェアの場合は、利用料金に免責補償料金が含まれています。
レンタカーよりも安いのに、万一の時の補償はデフォルトでレンタカーよりも手厚く設定されています。
ちなみに、料金表を見るとホンダ エブリゴーの金額が他社より高く見えますが、他の事業者が「6時間パック」の料金であるのに対して、ホンダ エブリゴーは「8時間料金」です。
ですので、この料金で8時間まで利用することができます。
そう考えると、6時間以上利用するならホンダ エブリゴーはお得だと思います。
<関連記事:短時間だけじゃない!長時間だってカーシェアリングがお得!【レンタカーとはぜんぜん違うカーシェアリング2】>
カーシェアで出張を効率化できる!
カーシェアは効率性でもレンタカーに勝ります。
まず、よくいわれることですが、レンタカーが有人の店舗で貸出手続きを行わなければ成らないのに対して、カーシェアは無人のステーションに行って、カードや端末をかざすだけで利用開始になります。
これだけでもカーシェアの方が便利で効率的であることが分かると思います。
また、最近では主要都市の駅前や空港には必ずカーシェアのステーションがあるので、新幹線や電車、飛行機からカーシェアへの「乗り換え」もスムーズです。
また、レンタカーの場合、「ガソリン満タン返し」が基本ですが、カーシェアの場合は、ガソリンを満タンにして返す必要もありません(※)。
※ただし、ガソリンが半分以下になった場合は、次に利用する方のために提携ガソリンスタンドで給油してください。ガソリン代は、車内備えつけのクレジットカードで支払うことになります。
費用面だけでなく、効率性を考えても出張先で使うならレンタカーよりもカーシェアの方がメリットが高いと思います。
名古屋出張が多い方にはカリテコがおすすめ!
東京から名古屋や大阪へ、大阪や名古屋から東京へ出張に行かれる頻度が多い方は、ぜひカーシェアリングを賢く利用することをおすすめします!
とくに、名古屋出張の多い方には、断然カーシェアリングがお得です!
名古屋を中心に展開している名鉄協商のカーシェアリングサービス「カリテコ」なら、同社が名古屋市内で運営する約1,500ヶ所のパーキングを無料で利用できるんです(^_-)-☆
カーシェアリングを利用して移動を効率化できても、行く先々で駐車代がかかってしまったら、それだけでかなりの出費になってしまいます。
でも、カリテコなら、そんな出費の心配もなく、とっても賢い出張ができちゃうんですよ!
飛沫感染リスクを減らすのにもカーシェア移動はおすすめ!
新型コロナウイルス感染症によるコロナ禍の現在、移動するにも可能な限り人込みを避けたいという方も多いことでしょう。
そんな方にも、カーシェアはおすすめです。
カーシェアを利用すれば、公共交通機関のように知らない他人と接触することもないので、飛沫感染リスクを回避することが可能です。
またこれまで出張先の喫茶店などで行っていた客先回りの準備も、カーシェアなら他人と接触することなく、クルマの中で行うことができます。
カーシェアはコロナ禍での出張にも、効果絶大な移動手段だといえるでしょう。
<関連記事:withコロナ時代のカーシェア-カーシェア事業者の新型コロナウイルス感染症対策とカーシェア利用の注意点>
カーシェアを賢く使って、仕事の能率をUP!
カーシェアリングを賢く利用すれば、時間の効率化や経費の削減だけでなく、節約した時間をコア業務に充てることもできます!
つまり、カーシェアリングは単なる移動手段ではなくて、仕事の能率をもUPする賢い手段であるといえますね。
出張が多いビジネスマンの方は、ぜひ仕事の能率をUPさせるためにもカーシェアリングを利用してみてはいかがでしょうか。