はじめまして(^_-)-☆
横浜の大学に通う女子大生kinocです!
これからちょくちょくブログに登場すると思うので
よろしくお願いします(^_^)/
今年も暑い夏がやってきました~!
夏に行きたくなるのはやっぱりプールですよね☆
東京・関東近郊のプールが次々とオープン予定です↓
でも、プールって最寄駅から離れていたり、意外と荷物が多かったり
遊び疲れたりするので車じゃないとだるいな~と感じることないですか?
そんなときカーシェアリングで車を借りちゃえば楽チン♪
しかもレンタカーよりもお得に行けちゃうんですよ(^_^)/
例えば東京4大プールの1つと言われている
「東京サマーランド」に行くとしましょう。
今回は横浜から
① 電車で行く場合
② 一般的なレンタカーで行く場合
③ タイムズのカーシェアリングで行く場合
の3つの場合を料金面で比較してみました!
カーシェアリングはオリックスカーシェアの
「鶴屋町2丁目ステーション」から出発!
ステーションにはノートが設置されていたので、
レンタカーもカーシェアリングもノートの利用を想定しました。
① 電車
JR横浜線 横浜駅~八王子駅 往復1,380円
路線バス 八王子駅~サマーランド 往復980円
合計2,360円
② レンタカー
12時間までの利用料金 6,300円
免責保障料金 1,050円
燃料代 約1,400円
合計 約8,750円
※燃料代=140円/1ℓ、燃費=15㎞/1ℓ、移動距離=150㎞(横浜駅~サマーランド=67㎞よって往復134㎞⇒約150㎞とする。)
③ カーシェアリング
12時間パックの利用料金 4,500円
利用距離料金(15円/1㎞) 15×140=2,100円
合計 6,600円
こうして比べてみるとレンタカーよりも
カーシェアリングの方が約2,000円お得ですね☆
しかも人数によっては電車よりも安く行けちゃいます(^_-)-☆
また、カーシェアリングでは車種によって
利用料金が変わることがないので
もし友達と大人数で行くときは大きな車を☆
恋人と行くときは普段乗れないような
かっこいい車を選んでみるのもいいかもしれませんね♥
カーシェアリングでこの夏、友達や恋人と一緒に
楽に!お得に!いろいろなプールに行って
夏を思いっきり楽しんでみてはいかがですか(^_-)-☆?