カーシェアを徹底活用する方法「カーシェア事業者2社以上に入会するべし!」

カーシェアICカードオリックスカーシェア

カーシェア、使ってますか? ちょっとそこまで買い物に行きたいとき、家族で週末旅行を楽しみたいとき、レンタカーを借りるほどでもないけど、自分の車を持つほどでもない。そんなときに便利なのがカーシェアですよね。

でも、せっかくカーシェアに入会したのに、いざ使おうと思ったら予約がいっぱいで借りられない!なんて経験ありませんか? そんな悩みを解決する、とっておきの方法をお教えします。

それは、複数のカーシェア事業者に入会すること!

え、複数の事業者に入会なんて面倒くさい?

いえいえ、そんなことはありません。それぞれ特徴の異なるカーシェア事業者に入会することで、あなたのカーシェアライフは劇的に便利で快適になります!

なぜ複数のカーシェア事業者に入会するべきなのか?

 予約の選択肢が格段に広がる!

複数のカーシェア事業者に入会することで、あなたの行動範囲やライフスタイルに合わせて、より柔軟に車を利用できるようになります。

まず、利用できるステーションの数が増えることで、行きたい場所へのアクセスが格段に向上します。

例えば、自宅の最寄り駅にはA社のステーションしかないけれど、職場の近くにはB社やC社のステーションがある、というケースも珍しくありません。

複数の事業者を利用すれば、自宅と職場、さらにはよく行くショッピングモールやレジャー施設など、自分の生活圏内にある様々なステーションを自由に使い分けることができるのです。

お近くのカーシェアステーションを探す>

次に、予約できる車種の種類が豊富になることで、様々なシーンに合わせて最適な車を選ぶことができます。

A社はコンパクトカーが充実しているから日常の買い物に便利、B社はSUVやミニバンもあるから家族旅行に最適、C社は輸入車やスポーツカーも扱っているから特別な日にぴったり、といった具合です。

複数の事業者に入会すれば、まるで自分のガレージにたくさんの車があるかのように、その日の気分や目的に合わせて車を選ぶ楽しみが広がります。

車種の種類から探してみる>

さらに、予約の空き状況も大きく変わってきます。

A社で週末の予約がいっぱいでも、B社やC社ならまだ空きがあるかもしれません。複数の事業者を利用すれば、急な用事や思いつきでドライブに行きたいときでも、予約が取れないというストレスを大幅に減らすことができます。

このように、複数のカーシェア事業者に入会することで、ステーション、車種、予約の空き状況、あらゆる面で選択肢が広がり、あなたのカーシェアライフはより自由で快適なものになるでしょう。

<参考> カーシェアリングを価格で比較! | カーシェアリング比較360°

それぞれの事業者の強みを最大限に活かせる!

カーシェア事業者は、それぞれ独自の戦略やターゲット層を持っており、サービス内容も多種多様です。複数の事業者に入会することで、これらの違いを最大限に活用し、あなたのカーライフをより豊かにすることができます。

例えば、A社は低価格なコンパクトカーを数多く取り揃え、日常の買い物や通勤に便利なサービスを提供しているかもしれません。一方、B社はBMWやアウディなどの高級車や、環境に優しいEV車をラインナップし、特別な日のドライブやサステナブルなライフスタイルを提案しているかもしれません。

また、C社は1時間単位で借りられるプランや、乗り捨て可能なワンウェイプランなど、短時間利用や柔軟な移動に特化したサービスを提供しているかもしれません。一方、D社は長距離割引やパック料金など、週末の旅行やレジャーに最適なプランを用意しているかもしれません。

さらに、サービス内容も事業者によって異なります。

A社は24時間対応のコールセンターやロードサービスを提供し、安心して利用できる環境を整えているかもしれません。B社はアプリで簡単に予約・決済ができ、スムーズなカーシェア体験を提供しているかもしれません。

このように、カーシェア事業者はそれぞれ異なる強みを持っています。

複数の事業者に入会することで、これらの強みを最大限に活かし、あなたのニーズやシチュエーションに合わせて最適なサービスを選ぶことができるのです。

まるで、用途に合わせて道具を使い分けるように、カーシェア事業者を選んで、あなたのカーライフをもっと便利に、もっと楽しく、もっと自由にしましょう。

<参考> カーシェアリングを価格で比較! | カーシェアリング比較360°

キャンペーンや特典を効率的に活用できる!

カーシェア事業者は、新規顧客獲得や利用促進のために、様々なキャンペーンや特典を用意しています。複数の事業者に入会することで、これらの特典を最大限に活用し、よりお得に、より便利にカーシェアを利用することができます。

まず、新規入会キャンペーンは、多くの事業者で実施されています。

無料体験期間や割引クーポン、ポイントプレゼントなど、その内容は様々ですが、複数の事業者に入会することで、これらのキャンペーンを重複して利用できる可能性があります。

例えば、A社で無料体験期間中にB社に入会すれば、2つの事業者を無料で試すことができます。

<参考:カーシェアリング各社の入会キャンペーン&特典情報をお届け!

また、期間限定の割引キャンペーンも頻繁に開催されています。

特定の車種や時間帯の割引、平日限定の割引など、その内容は様々ですが、複数の事業者に入会していれば、より多くのキャンペーン情報を入手し、自分に合ったキャンペーンを見つけやすくなります。

例えば、A社で平日限定の割引キャンペーン中に、B社で週末限定の割引キャンペーンを利用すれば、平日も週末もお得にカーシェアを利用できます。

<参考:オリックスカーシェアxカーシェアリング比較360°限定特別キャンペーン

さらに、利用頻度に応じてポイントが付与されたり、会員ランクが上がったりする特典も、複数の事業者で活用することで、より効率的にポイントを貯めたり、上位ランクの特典を享受したりすることができます。

例えば、A社で貯めたポイントをB社の利用料金に充当したり、A社で上位ランクの会員になれば、B社でも優遇措置を受けられるかもしれません。

このように、複数のカーシェア事業者に入会することで、キャンペーンや特典を最大限に活用し、よりお得に、より便利にカーシェアを利用することができます。

まるで、複数のポイントカードを使い分けるように、複数のカーシェア事業者を使い分けることで、あなたのカーライフはより豊かでスマートなものになるでしょう。

<参考:カーシェアリング各社の入会キャンペーン&特典情報をお届け!

<参考:オリックスカーシェアxカーシェアリング比較360°限定特別キャンペーン

具体的にどんなカーシェア事業者を選べばよいの?

パターン1:+自宅から2番目に近くにステーションがある会社

これがもっとも基本形で一番、おすすめするパターンです。

自宅のすぐ近くにステーションンがあるカーシェア事業者をメインカードに選んだものの週末一番使いたいときに車が空いていないなんてことは、人気ステーションではしばしばあります。

保険的に、2番目に近いステーションのあるカーシェア事業者にも入会しておくと安心です。

お近くのカーシェアステーションを探す>

特に都心部では、ステーションがどんどん増えているので、住まいによっては近くに何箇所も利用できるステーションが生まれる場合もあります。

2枚もっていることで、平日でも週末でもいつでも借りられる確率がグッと上がります。

パターン2:+勤務先近くにステーションがある会社

仕事で私用契約のカーシェアリングを利用してもOKかどうかによりますが、

プライベートでカーシェアを使い慣れてくると、ビジネスシーンでもかなり便利であることがわかると思います。

そして、自宅近くにステーションがあるカーシェア事業者と、勤務先近くにステーションがある事業者が、必ずしも同じとは限りません。

仕事でもカーシェア利用が可能ならば、会社近くにステーションがある事業者にも入会しておくと便利です。

残業で終電を逃してしまったときなど、会社近くのステーションから、カーシェアを使って帰宅するなんていう使い方もあります。

お近くのカーシェアステーションを探す>

パターン3:+地方都市に強い会社

大阪、名古屋、福岡などの地方都市に旅行や出張に行ったときのために、その都市でステーション数の多い会社に入会しておくパターンです。

「タイムズカー」「オリックスカーシェア」のように全国展開している会社は、その筆頭です。

また例えば、名古屋に出張することが多い人には、名鉄協商「カリテコ」がおすすめ。

カリテコのクルマであれば、名鉄協商が運営しているほとんどのコインパーキングを無料で利用できます。

これで出張経費をかなり節約できます。

パターン4:+車種が豊富な会社

カーシェアリングは、デミオ、マーチなどのコンパクトカーが殆どです。

たまには気分を替えて、ハイブリッドカーや外車にも乗ってみたいという人は、車種のバリエーションが多い会社にサブ入会してみるのもよいかもしれません。

「アースカー」なんかだとポルシェ、ベンツ、BMWにも乗れます。FeliCaカードを持っていれば、申込み当日からでも利用できます。

都内であれば、や「オリックスカーシェア」「三井のカーシェアーズ」も同じくハイブリッドカー、ステーションワゴン、SUVなど車両が充実してます。

新車を購入検討されている人は、試乗車代わりに、まずは、カーシェアを使って思う損分乗ってみるという使い方もよいと思います。

あと、最近は自動車メーカーも続々とカーシェアに参入しています。

なかでも、「ホンダエブリゴー」は、おすすめの一社です。Hondaの新型軽自動車やコンパクトカーを中心に、安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」が搭載されている車両も体験できます。

STEP WGN、ヴェゼル ハイブリッド、フリード ハイブリッド、WR-VなどHONDAの魅力的な車種が取り揃えられています。

<参考:「カーシェアはどれも一緒」は嘘!カーシェア各事業社の特長(2)ホンダエブリゴー

パターン5:+とにかく月額固定費0円の契約プランでもう1社入っておく

パターン1~4の中で、どれにしたらよいかよくわかならいという人は、
とりあえず、月額固定費0円のプランがある会社でサブカードをつくっておくとよいです。

「カリテコ」チョコ乗りプランなど月額基本料が無料のプランやその他のサービス提供会社でも月々1,000円以内に抑えた安価なプランもあります。
「ホンダエブリゴー」「やさしいカーシェア」は、永年月額基本料がかからないので、セカンドカードとしては、かなりおすすめです。

(参考)カーシェアビギナーは、カーシェア各社の月額費用無料プランを選べ!

(参考)カーシェアリング サービス比較一覧(料金を比較)

カーシェアリングの「カード2枚持ち!」
うまく使えばとても便利です。
ぜひお試しを(^^)

タイトルとURLをコピーしました