最近、スーパーやドラッグストアなどでも一部の店舗で、
PASMO(等交通系ICカード)での支払いに対応してくれるようになりました。
タクシーや一部の有料道路でもPASMOでの支払いがOKになっています。
先日、三浦半島西海岸に遊びにいったときに使った有料道路。
「三浦縦貫道路」でも料金所でPASMOを使用。
ETCカードのようにスルーっと通り抜けることはできないですが、
運転席で小銭をじゃらじゃら取り出す手間に比べるととっても便利です!
リンク→神奈川県道路公社 有料道路案内
カーシェアリングでのお出かけ時は、
「カーシェアリングの会員カード」「ETCカード」「PASMO」の3枚があれば十分。
お財布は目的地に着くまで鞄の中に入れておいてもOKなので、
車での移動がとっても楽になったと思います(*’-‘*)
☆☆☆
ということで、夏休み最後の週末!
海に行ってきましたヾ(o´▽`o)ノワァーィ♪
目的地は、逗子・葉山に近い漁港。三浦半島西海岸です。
集合は、朝の9時!!
都内からの出発なので、到着までは約1時間30分。
万が一の渋滞にも備え、7時前に車を借りて出発しました。
家の近くには24時間営業のレンタカーがなかったので、
カーシェアリング登録しておいてほんとうに良かったと思います。
今回の目的は海水浴ではなく、ウェイクボード。
船の上からなので写真は、あまり無いのですが、少しだけ☆
船を出してくれた方は、ボード歴も長く、いろんな技を見せてくれました。
初心者の私たちは、立つだけで精一杯・・・。
転びまくって塩水いっぱい飲んじゃいましたが、とっても楽しかったです☆
お昼休憩はビールと海鮮丼。
(車なので、運転手はアイスコーヒー・・・)
テラス席で海を眺めながらのランチを楽しみました。
海といえば、いちごミルクかき氷!!
そして、楽しい1日はあっという間に終わってしまうのでした。