カーシェアリング市場動向
2017年第三四半期:主要5社

主要5社合計車両台数は25,000台目前!
合計ステーション数は13,000箇所を突破!

カーシェアの情報比較サイト「カーシェアリング比較360°」( http://www.carsharing360.com ) カーシェアリング市場を独自に集計したデータ(主要5社)によると、2017年第三四半期(2017年7月~9月)のステーション数は2017年6月末に比べ3.7%増加、車両台数は4.4%増加していることがわかった。

2017年第二四半期(対2017年第二四半期 ステーション数:4.9%増、同車両台数:6.7%増)ではステーション数・車両台数の伸び率が揃って増加したが、今期は第二四半期に比べるとステーション数・車両台数ともに伸び率が若干ながら減少する結果となった。

タイムズ カー プラス、オリックスカーシェア、カレコ・カーシェアリングクラブ、カリテコ、アース・カーの主要5社における合計ステーション数は13,326箇所となり、13,000箇所を突破した。車両台数も24,944台となり、25,000台目前に迫った。事業者別に見ると、変わらずタイムズ カー プラスの独走が続いているものの、前期は約1,250台の増加であったのに対して、今期は677台と約半数の増加にとどまった。対してカレコ・カーシェアリングは、前期の236台の増加に対して、今期は335台の増加となり、タイムズ カー プラスに迫る勢いを見せた。またステーション数でも166箇所増加したカレコ・カーシェアリングクラブは全体で1445箇所となり、第2のオリックスカーシェアの1554箇所に肉迫する勢いを見せた。このままの伸び率で行けば、第四四半期にはステーション数でカレコ・カーシェアリングクラブがオリックスカーシェアを抜き去り、第2位の順位に躍り出ることが予想される。今期もステーション数、車両台数ともに順調に数を増やしたタイムズ カー シェアとカレコ・カーシェアリングクラブのステーション拡大基調は、まだまだ続くものと思われる。

その他の話題としては、2017年第三四半期においてもカレコは新車種の導入に積極的で、7月にはメルセデス・ベンツ2車種とスマート4車種の計車6種を、8月には「新型スイフト」を導入した。また、タイムズ カー プラスは9月に佐賀県佐賀市でカーシェアリングサービスを開始し、カーシェア業界では初の全国47都道府県のすべてにステーションを配備することとなった。他にも、タイムズ カー プラスは7月にスウェーデンの家具小売りIKEA(イケア)の全店舗でカーシェアリングサービスの提供を開始し、さらにカーシェアリングを利用しやすい環境が整ったといえる。2017年第四四半期も、カーシェアリング市場動向からますます目が離せない。

主要5社のステーション数、車両台数の推移は以下の通り。

1) サービス提供会社別 ステーション数推移(主要5社 2017.7~9)

2) サービス提供会社別 車両台数推移(主要5社 2017.7~9)

3) 都道府県別 ステーション数推移(主要5社 2017.7~9)

4) 都道府県別 車両台数推移(主要5社 2017.7~9)

<2017年第三四半期 主要トピックスまとめ>

オリックス、ビッグデータ解析でナイトレイと協業。データに基づいたマーケティング強化へ

オリックス自動車はナイトレイと協業し、「カーシェリング事業」におけるサービス向上を目的としたビッグデータ解析をはじめる。協業先のナイトレイは、ロケーションデータ解析を得意とし、インバウンド観光業界に貢献をしてきた。車両に搭載されている専用機器から読み取れる位置情報、故障情報、ガソリン残量などのデータを、ナイトレイが持つ独自技術で得られる施設、エリア、法人、個人、利用者属性データを合わせ、車両配備、ステーション増設、各施設との連携を図っていく。
ビッグデータ利用によるサービス向上の第一弾としてジョルダン、アクティビティジャパンと連携し、会員にレジャー施設2,200ヶ所、約10,000の体験プランや割引クーポンの配布を実施。これは、カーシェア利用者のうち20%がレジャー施設の移動であるデータに基づいた施策であり、今後、ビッグデータに基づいたマーケティング施策を強めていく模様。

タイムズカープラス、佐賀県にオープン!47都道府県すべてで利用可能に。

9月7日にタイムズカープラスが佐賀県に新規ステーションをオープンした。これをもって、全国47都道府県においてタイムズカープラスのカーシェア利用を実現することになった。タイムズでは、「47都道府県タイムズカープラス出店記念キャンペーン」として、タイムズカープラスを利用し、アンケートに回答すると15分eチケット、レール&カーシェアもしくは、フライト&カーシェアでのエピソードと思い出の写真を投稿すると30分プラスeチケットのプレゼントを1月初旬まで実施している。
今年は、カレコ・カーシェアリングクラブの関西へ進出なども含め、首都圏以外の地方への展開が加速してきた。

レール&カーシェアをもっと便利に。
タイムズカープラス、仙台ICカード乗車券「icsca」での利用を全面解禁!

タイムズカープラスは、仙台交通局のICカード乗車券「icsca」によるカーシェアの施解錠を市内に設置されている全てのタイムズカープラス車両で可能を実現した。icscaでのカーシェア利用は、2015年12月より仙台地下鉄東西線の新井駅で開始し、今回は利用可能範囲を大幅に拡大することになった。市民の生活に馴染みがあるicsca1枚で、地下鉄とカーシェアの利用をオールインワンとすることによる、交通インフラにおける利便性の向上、利用促進を促していく。
また、「icsca」で地下鉄を利用した場合、タイムズカープラスの利用料金が206円優待される特典を設けている。複数の交通インフラと連携することで、カーシェアの選択肢をなくす差別化戦略を進めていく。

自動車メーカートヨタがホノルルでカーシェア事業へ。
販売店向けアプリの開発で、事業へ本格参入!

トヨタが同社販売店向けのカーシェアアプリを開発したと、8月16日に発表。開発中のアプリはスマートフォンによるドアの自動ロック「スマートキーボックス(SKB)」を用いたドアロックの開閉機能に加え、車両管理、利用者認証、決済サービスを今秋のサービス開始に向けて進めていく。昨年11月には、アメリカでC2Cのカーシェアリングを提供するゲットアラウンドと資本提携を行うなど、カーシェア事業への参入を本格化している。モノとインターネットがつながる「IoT時代」を背景に、今後も自動車のモビリティ化を進めていく意向を示している。