カーシェアリング市場動向
2025年第一四半期:主要5社

カーシェア市場、拡大続く。
主要5社 タイムズカー牽引でステーション数3万箇所目前、車両台数6万台を突破。

カーシェアリングの情報比較サイト「カーシェアリング比較360°」( http://www.carsharing360.com ) が独自に集計したデータによると、主要5社のカーシェアリング市場は2025年第一四半期(2025年1月~3月)において、ステーション数、車両台数ともに増加傾向を示した。

2025年第一四半期の主要5社の合計ステーション数は28,699箇所となり、2024年12月末と比較して4.7%の増加となった。
車両台数は4.1%増の61,578台となり、60,000台を突破した。2024年第四四半期と比較して、ステーション数、車両台数ともに増加傾向が続いている。

事業者別に見ると、タイムズカーがステーション数、車両台数ともに市場を牽引している。ステーション数は前期比1,580箇所増の22,256箇所となり、車両台数は3,173台増の50,869台と、前期に引き続き大幅な増加となった。

第2位の三井のカーシェアーズは、車両台数が前期と比べ689台大幅減車の7,270台となり、ステーション数も253箇所大幅減の4,122箇所となった。

また、前期112台減車となった第3位のオリックスカーシェアは、今期も車両台数が66台減少し2,324台となった。ステーション数についても51箇所減少し、1,503箇所となっている。

主要5社のステーション数、車両台数の推移は以下の通り。

1) サービス提供会社別 ステーション数推移(主要5社 2025.1~3)

2) サービス提供会社別 車両台数推移(主要5社 2025.1~3)

3) 都道府県別 ステーション数推移(主要5社 2025.1~3)

4) 都道府県別 車両台数推移(主要5社 2025.1~3)